2015年12月07日
祝! メバル記録更新
今週末、土曜は5m前後の北西風・・・
これじゃぁ、釣り出来ねぇ~やん
しかも、前回釣行から二週間経過とストレス溜まりまくりの夫婦です。
日曜には天候回復
。
次週末まで我慢出来ずに行ってきました。
これじゃぁ、釣り出来ねぇ~やん

しかも、前回釣行から二週間経過とストレス溜まりまくりの夫婦です。
日曜には天候回復

次週末まで我慢出来ずに行ってきました。
12月~1月にかけて好釣となるアラカブメインでの釣行です。。
道中、思った以上に早く着いてしまい時間調整に遠賀川に立ち寄りますが
イナっ子が跳ねて良い感じなのですが、釣れる気が一切しません。
しかも
雨
までも・・
気合を入れなおして、本命ポイントへ
ここで、オイラはハードルアーで釣りたい衝動にかられてルアーチェンジ。
絶好の凪で、満潮前後2時間勝負のスタート
遠投で攻めるその数投目・・・
ガッガッガッと
ハードルアー特有のバイト!
獲物は??

珍しく豆メバル登場。 ハードルアーで釣れたので嬉しさ倍増
その後は・・

20cm前後の本命アラカブGet
一方奥さんは・・・

オイラより先に本命Getしてました
その後・・

良い感じで入れ食い状態。
海鮮鍋には充分なくらいの釣果となったので、以前から気になっていたポイントへ移動
ポイント的には比較的シャローなロックエリアで、HGに比べ海藻が多い。
ここでも、オイラはハードルアーからスタート。
その数投目に!!
いきなりドン!ギィ~っとドラグを出したので
フッコか??と思い慎重のファイトしたのですが・・
一向にジャンプしません!?
ん!?何コレ??
それでも、比較的スムーズの寄ってきたので何だろう?と思い
薄暗いなかで、よく見てみると
丸っこい魚体だったので、チヌか?と思い抜きあげてみると
正体はなんと!!

今まで見た事もない凄い魚体のメバルでした
後で測ってみると26cmあり自己記録更新
強い引き味とまるで鯛のような魚体がたまりません。
これで20cm中盤。尺オーバーとなればどうなるんやと思い返しました。
そしてキャストを再開すると、記録更新したルアーが根掛りで殉職
テンション上がったり下がったりと・・
こんなだったら情緒不安定になるわ
仕方なく、リーダーを結びなおして今度はジグヘッドリグへ。
その一投目・・
一見、同じ画像の様に見えますが・・・

こちらも良型アラカブ
巷では、アラカブは臆病なので派手な動きのルアーにはイマイチと聞いたことがありますが
オイラの経験から、グラブが一番反応が良くお勧めです
ここで、満潮から下げ1時間を経過し一先ず夕飯にGo
この新規ポイントは次回からのお楽しみという事で・・・
そして、アジも見てみたいと言う事で洞海湾へ
しかし、周辺をランガンしてもアジは確認出来ず
洞海湾名物?の

タケノコメバルのみでした。
奥さんが豆メバルを釣り上げた所で、今日は終了。
新規ポイントで記録更新と中々の釣行となり
2週間ぶりの釣りでしたが、非常に満足。。
さぁ、次回はどうする??
今回のHitルアー
○TEMPT ベビーフィッシュ(チャートグロー)
○TEMPT ベビーフィッシュ(ピンクグロー)
○Crossfactor サイコグラブ2.25in(ホワイトグロー) 奥さん
○ラッキークラフト ワンダー45(イワシカラー)
○アンリパ アレキサンドラ43HW改(ストリームシャッド)
○Crossfactor サイコグラブ2.25in(ピンクグロー) オイラ
いつも閲覧いただきましてありがとう御座います。
ランキングに参加しています。皆さん!応援のポチッをお願いします。
また、コメもお気軽にお願い島~ス
道中、思った以上に早く着いてしまい時間調整に遠賀川に立ち寄りますが
イナっ子が跳ねて良い感じなのですが、釣れる気が一切しません。
しかも


気合を入れなおして、本命ポイントへ

ここで、オイラはハードルアーで釣りたい衝動にかられてルアーチェンジ。
絶好の凪で、満潮前後2時間勝負のスタート
遠投で攻めるその数投目・・・
ガッガッガッと
ハードルアー特有のバイト!
獲物は??

珍しく豆メバル登場。 ハードルアーで釣れたので嬉しさ倍増

その後は・・

20cm前後の本命アラカブGet
一方奥さんは・・・

オイラより先に本命Getしてました
その後・・

良い感じで入れ食い状態。
海鮮鍋には充分なくらいの釣果となったので、以前から気になっていたポイントへ移動

ポイント的には比較的シャローなロックエリアで、HGに比べ海藻が多い。
ここでも、オイラはハードルアーからスタート。
その数投目に!!
いきなりドン!ギィ~っとドラグを出したので
フッコか??と思い慎重のファイトしたのですが・・
一向にジャンプしません!?
ん!?何コレ??
それでも、比較的スムーズの寄ってきたので何だろう?と思い
薄暗いなかで、よく見てみると

丸っこい魚体だったので、チヌか?と思い抜きあげてみると
正体はなんと!!

今まで見た事もない凄い魚体のメバルでした
後で測ってみると26cmあり自己記録更新
強い引き味とまるで鯛のような魚体がたまりません。
これで20cm中盤。尺オーバーとなればどうなるんやと思い返しました。
そしてキャストを再開すると、記録更新したルアーが根掛りで殉職

テンション上がったり下がったりと・・
こんなだったら情緒不安定になるわ

仕方なく、リーダーを結びなおして今度はジグヘッドリグへ。
その一投目・・
一見、同じ画像の様に見えますが・・・

こちらも良型アラカブ
巷では、アラカブは臆病なので派手な動きのルアーにはイマイチと聞いたことがありますが
オイラの経験から、グラブが一番反応が良くお勧めです
ここで、満潮から下げ1時間を経過し一先ず夕飯にGo
この新規ポイントは次回からのお楽しみという事で・・・

そして、アジも見てみたいと言う事で洞海湾へ

しかし、周辺をランガンしてもアジは確認出来ず
洞海湾名物?の

タケノコメバルのみでした。
奥さんが豆メバルを釣り上げた所で、今日は終了。
新規ポイントで記録更新と中々の釣行となり
2週間ぶりの釣りでしたが、非常に満足。。
さぁ、次回はどうする??

今回のHitルアー
○TEMPT ベビーフィッシュ(チャートグロー)
○TEMPT ベビーフィッシュ(ピンクグロー)
○Crossfactor サイコグラブ2.25in(ホワイトグロー) 奥さん
○ラッキークラフト ワンダー45(イワシカラー)
○アンリパ アレキサンドラ43HW改(ストリームシャッド)
○Crossfactor サイコグラブ2.25in(ピンクグロー) オイラ
いつも閲覧いただきましてありがとう御座います。
ランキングに参加しています。皆さん!応援のポチッをお願いします。
また、コメもお気軽にお願い島~ス
この記事へのコメント
ナイスフイッシュですね (^-^)
寒くてちぢこまってますが、
行かなきゃ始まらないですね (^^ゞ
対メバル戦用プラグ達が腐りそうです 汗アセ
寒くてちぢこまってますが、
行かなきゃ始まらないですね (^^ゞ
対メバル戦用プラグ達が腐りそうです 汗アセ
Posted by なが at 2015年12月07日 12:37
さぁ!始まりです‼
寒さに負けずにいい釣りしましょう‼
ながさん
コメント感謝です(^_^)v
寒さに負けずにいい釣りしましょう‼
ながさん
コメント感謝です(^_^)v
Posted by hal
at 2015年12月08日 19:00
