シーズンイン!!
梅雨とはいうものの・・・
梅雨時期の天候にあらず・・・
何とか釣りが出来る状況なので安心している夫婦です。
しかし、田植え時期に伴い河川は濁り傾向ですので
これからシーズンのあれに行ってきました
あれと言いますと大好きなの一つである キスで~す。
ポイントへ向かう道中、ライブベイト(エサ)を購入し近隣の状況を確認すると
芦屋~波津一帯で好調との事。
しかし、サーフでの釣りは何かしっくり来ないので昨年もイイ思いをしたONG河口にGo
今回はライトタックルでなくエギングロッドを投入してちょい沖目を探れる様にしたんですが・・・
そそくさと用意を済まして、キャストしてみますが沖目のブレイク狙いが炸裂しません
そこで、目探でシモリ周りを直撃すると何と!!
岸から5m位の所でバイト!
干潮だからといって、必ず深みに落ちるとは限らないんですね~。
その後は、釣果も伸びずに小移動
次に来たのは、KSB港内の船道。
しかしココでも反応イマイチ。
そして徒歩移動してきた、サーフ近隣。
そこでなら、アタリが出ます・・・・が
フッキングしません
そんな中、当初より小さめの針を使っている奥さんの元にお客さん。。
スッゲー愛想の良い登場
どうやら脅されているご様子なので・・・
何とか釣り上げたキスを所場代として献上しました
その後幾度となく続く脅しに屈して、献上品は5匹程・・・。
アタリも暗くなり、お腹も空いたので移動がてら。
そして、夜の部スタート!!
もちろん、大好物のメバルです。
しか~し!!東よりのかぜ強し
根性の無いオイラは程なく戦意喪失
でも、奥さんは諦めていません
12型
サイズアップの15型
毎回の事ですが、奥さんの粘りには感服します。
それでも、風は強さを増すばかりでここらが潮時と考え帰宅
アッそうだ!
釣りとは関係ない事ですが。
先週末は、7回目の結婚記念日でした。
この場をかりて一言
「毎週釣りに付き合ってくれてありがとうあなたと一緒に慣れた事に、日々幸せに感じています。
これからもお互い迷惑を掛ける事もあると思いますが一生楽しく釣りして幸せに過ごしていきましょう」
今回のHitルアー達
○TEMPT ベビーフィッシュ(チャートグロー)
○釣具屋購入 砂ゴカイ
奥さん
○釣具屋購入 砂ゴカイ
オイラ
いつも閲覧いただきましてありがとう御座います。
ランキングに参加しています。皆さん!応援のポチッをお願いします。
また、コメもお気軽にお願い島~ス
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事